BootCampでVR

こんにちは。ごぶさたしてます。
会社を辞めて、はや7年。
いろいろありましたが、以前よりは自分に素直に生きることができるようになりました。

ってことで、Boot CampVRは走るのか? Illusionの Honey Select2 (Libido)を VRで楽しみたいという私的リビドーは報われるのか?
<以下一部AVな表現がありますのでご注意ください>

f:id:liquidlife:20200812121853p:plain

(このキャプチャはVR版ではありませんが)

結論から言うと、htc VIVEではできました。
カギは、接続ケーブルの選択。VR側リンクボックスの映像入力はHMDIポートではなく、その隣、右から2番めのMiniDisplayを使うとうまくいきます。MiniDisplayケーブル(両端オス)を使って、Mac側はThunder Boltポートにつなぎます。
最初、変換ケーブル使って、リンクボックスのHMDIポートにつないだのですが、これだとVR側が映像を認識してくれませんでした。(変換ケーブル、高かったのに!)

示唆いただいた、アストネスの堀さん、ありがとうございました。
今回のVIVEはアストネスからの1Wレンタルなのです。

f:id:liquidlife:20200812122307p:plain
f:id:liquidlife:20200812122210p:plain
Mini Displayポートを使う

で、VR初体験のHoney Select2. いや、すごいわ。
等身大で現れるだけでも感激やのに、バックからヤっててもちょっと体ひねれば彼女どんなカオしてるんやろって見れるし。これって自分の体が彼女のからだのなか通過してるんやけど、それもまた新鮮。SFなんかに出てくるホログラムとのセックスってバカにしてたけど考え改めるわ。

画質はiMacのモニター(5k Retina)に較べればかなり落ちるけど、その粗さもまた一興。
処理スピードはiMacでは若干足りないらしく、ぶっかけシーンではちょっとカクつくときもある。

 

参考までにスペックとか載せときます。

f:id:liquidlife:20200812123423p:plain


AMDBoot Camp用ドライバ(無料)最新版(19.30)にしてます。
https://www.amd.com/ja/support/kb/release-notes/apple-boot-camp

f:id:liquidlife:20200812123455p:plain
f:id:liquidlife:20200812123512p:plain
SteamVR Testでは黄色信号ですが、だいたいは問題なし

・SteamVRを起動してからHoney Selectを起動、VRでスタート。

f:id:liquidlife:20200812124558p:plain

Boot Campで Illusion っていうひと、世の中にはきっとたくさんいてはると思うんやけど(HoneySelect2の肌表現を十分に引きだせるのはやっぱりRetinaモニターやと思う)、このたび変換ケーブルでつまづいたとき、検索してもなかなか情報が出てこなかったので、同輩の参考になればと記します。

では。
暑い夏が続きますがみなさんご自愛ください。